千葉県産の落花生・ピーナッツ | 欧都香 (おおつか)

Commitmentこだわり

こだわりのおいしさを、
みなさまのもとへ

千葉県産の落花生は、土壌豊かな自然の甘味があり、タンパク質、必須アミノ酸の8種類を含んでおり、
カルシウム、ビタミンB1、B2も豊富です。当店では契約農家から収穫された落花生を永年の経験と技で選別、
自家焙煎して、煎りたてをいち早くお客さまのもとへお届けいたしております。

オリジナルブランド「錦賞味きんしょうみ

欧都香のオリジナルブランド「錦賞味」は、千葉県内の指定農家が丹精を込めて作った、
まさに「神様がくれたごほうび」といえる逸品。ぜひ一度ご賞味下さい。

  • 千葉県産 千葉半立種

    【千葉県産 千葉半立種】

    千葉半立種(ちばはんだちしゅ)は、千葉市誉田で栽培されていた「誉田変種」という半立性の落花生から選抜・改良された交配種で、現在の落花生の品種の中では甘味とコクが一番あると言われており、小粒でしっとりした歯ごたえです。からの表面の黒い斑点は千葉県産落花生の特徴です。

  • 中手豊種

    【中手豊種】

    昭和54年に千葉県農業試験場で育成された品種です。早生種でさっぱりとした甘みで、カリッとした歯ごたえ。 からの表面の黒い斑点は千葉県産落花生の特徴です。

  • Qなっつ

    【Qなっつ】

    平成30年10月10日に品種登録された品種です。はっきりした甘味であっさりとした食べやすい味。愛称は公募から選ばれ、これまでのピーナッツを超える味=アルファベットの並び順で、『P』の次が『Q』で「『Q(きゅー)』なっつ」という意味を込めています。

千葉県産の半立種といえば、落花生の中でもとりわけ有名なブランド品種。一方中手種は、比較的安価に手に入る品種ですが、品質が劣るわけではありません。風味や歯ごたえのよしあしは、お客さまのお好みしだい。ぜひ一度食べ比べてみて、お好みの品種を見つけてください。

おいしい落花生をみなさまにお届けして百年を超えました。 欧都香では、その卓越した技術を駆使し、
自社工場で一粒一粒丹精を込めて、じっくりと丁寧に煎りあげています。煎りたての落花生の味と風味は格別です。
からを割る前から食欲をそそる香りと奥深いコクと甘みを是非ご賞味ください。

欧都香(おおつか)

プライバシーポリシー

営業時間 9:00〜18:00
定休日 日曜日(12月は無休)
住所 〒266-0005 
千葉県千葉市緑区誉田町ホンダ1-83
TEL 043-291-0112
FAX 043-291-5111
E-MAIL info@rakkasei.co.jp
Copyright@2025 Otsuka. All Rights Reserved.